現在、交際中の彼女と「いつかは結婚」と思っている男性も、その「いつか」のタイミングが「いつなのか」、明確なきっかけがなくて不安になっていませんか?
実際、結婚するつもりがズルズルと交際だけ長引き、破局する…ということも少なくありませんし、彼女がほかに良い人を見つけてしまって手遅れ、ということもあります。
また、あまりに時期尚早すぎて「焦ってる人はいやだ」と逃げられるパターンも大変多いです。カップルによって、プロポーズのタイミングも、結婚のきっかけも異なるのが難しいところ。
「俺の場合はどうすればいい?」と、個別の相談を受ける場合は的確なアドバイスも可能ですが、簡単に自分のタイミングを知ることはできないのでしょうか。
今回は、「こういう場合のパターンなら、こういうタイミングがおすすめだよ」という、パターン別の結婚のタイミングについてご紹介します。
この記事の目次
年齢差カップルの場合
まずは、年の差カップルの場合。どちらが年上でもそうですが、5歳以上年の差があると、そもそも育った環境に違いがあるので、相手との考えにジェネレーションギャップがあります。
趣味嗜好にも差があるかもしれませんし、価値観にも違いがあるかもしれません。自分のタイミングを優先することによって、相手のタイミングを無視することになりかねません。
交際に時間をかけるべし
年齢差カップルの場合、勢いで結婚して失敗する例がいくつかあります。
- どちらかが我慢し続ける。
- お互いに我慢し続ける。
- 年下が年上に何も言えない。その逆もしかりです。
結婚は我慢の連続とは言いますが、様々なところに目をつむる一方で、言わなければいけない意見ははっきり告げなければならない場面もあります。つまり、上下関係、主従関係、という縦社会的な仕組みを夫婦に組み込むと、失敗の要因となります。
年の差カップルの場合は、長期間の交際を経て「距離感を一定に保つ」「フェアな関係になる」ということがひとつのタイミング。年の差があっても、その差や溝を埋めることができたとき、結婚に進むと良いでしょう。
同棲中カップルの場合
同棲中のカップルの場合、もうすでに一緒に住んでいるので、あとは紙の上の契約のみ…ということになりますが、それゆえに結婚が先送りになって破局するケースが多いです。
思い立ったが吉日
すでに同棲している、という時点で、ある程度のハードルはクリアしているふたり。処々の問題はあるかもしれませんが、あとは野となれ山となれ。
誕生日でもクリスマスでも、ちょっとした記念日でもいいので、ちょっと役所に立ち寄って婚姻届を提出するだけです。
親のことや、仕事のことや未来のことは、後々考えるとして、「今だ!」と思ったときに提出してしまうといいでしょう。この「今だ!」を逃すと、ただ同棲生活が長引くだけとなってしまいます。「また今度」はないと思っておきましょう。
同じ職場のカップルの場合
職場内恋愛の場合、すでに職場内で知れ渡っているか、知られていないとしても、バレるのは時間の問題です。結婚すれば「おめでとう」、別れれば噂のネタ。さあ、どうしますか?
狙うは異動の時期?春には結婚報告を
実のところ、企業側(上司とか)としても、職場内でカップルがいた場合、「どうすっかなー」と考えてしまいます。カップル(もしくは夫婦)を職場内で一緒に仕事させるべきか、離すべきか悩みどころです。
ふたりの関係に関しても非常にナイーブなところではありますが、ここは職場内の環境に合わせてご報告できるように調整していくといいでしょう。
お互い仕事をする身として、責任のある行動を求められていますから、半端な気持ちでの交際ではないはず。彼女が寿退社するにしろ、仕事を続けるにしろ、上司への報告が必須となります。
そのため、“なるべく早く交際を公にして、職場の異動の時期に合わせて結婚報告”することを目指し、彼女と話し合うのがいいでしょう。
長期交際のカップルの場合
学生時代からだから、もう8年も交際してるよね…という長期交際カップル。このような、すでにマンネリを何周もしているカップルの場合、タイミングを見失っていることが多々あります。
いつかじゃない!今でしょ?
長年交際していると言っても、まだ若いからと油断していませんか? それでも確実に年齢を重ねているのは事実です。結婚したくないのならまだしも、「いつかしよう」「来年」と言っていると、良いタイミングが過ぎてしまいます。
こういった場合は「きっかけは作るもの」です。ただ同じ毎日、安定した生活を続けるのではなく、サプライズを用意しましょう。友人に呼びかけてパーティーを企画したり、みんなの前で盛大にプロポーズするのもアリです。
お見合いで知り合ったカップルの場合
お見合いパーティーや、婚活サイトで知り合った男女の場合、「結婚を前提としたお付き合い」のため、やはりゴールは結婚にあります。
交際は1年くらいを目安に
結婚までの交際期間で多いのが、1年~3年以内、というもの。だいたい1年くらい交際してから結婚するカップルが多いです。
そこで、「結婚を意識した交際」の場合は、交際約1年を目安にプロポーズしましょう。そもそも結婚するために出会ったふたりですから、恐れる必要はありません。
また、「結婚するための出会い」なので、個人的に結婚への準備(貯金や新居のこと、指輪も)は密かに進めていてもいいと思います。
彼女が仕事を優先したいカップルの場合
彼女が仕事人間。プライベートよりも完全に仕事優先で、結婚しても絶対仕事は譲らない、という彼女をお持ちの場合。彼女をねじ伏せて専業主婦にすることは、まず不可能です。
急げ!彼女を手に入れろ
このような仕事優先の彼女は、とにかく早く結婚する気にさせることが大事です。それは、仕事をやめさせるためではありません。彼女は有望だからです。
一緒に暮らせなくても、籍だけ入れよう!というのもアリです。彼女がノリ気じゃなくてもいいです。自分のことは自分で!でもいいので、彼女をつなぎとめておく事が重要。
そうでなければ、彼女は結婚なんて興味がないまま終わります。ここは、ちょっと強引にでも「結婚しよう!」と迫るといいでしょう。
どちらかがバツイチのカップルの場合
すでにどちらかに離婚経験がある場合。もしくはお互いにバツイチの場合。こういう場合で多いのは、すぐに結婚してすぐ離婚するパターンです。
結婚までには時間をかけて
なぜ離婚する人は繰り返すのでしょうか。もちろん全員ではありませんが、離婚には必ず原因があるのです。そして、その原因に気がつかず「相手が悪い」「相性が悪い」と思っていると、無意識に別の相手に対しても繰り返す可能性があるのです。
離婚理由を言葉にして説明するのは難しいのですが、話を聞いていると「ああ、わかる。なんとなく、そういう感じ」と納得できる部分があります。
結婚とは、相手の嫌な部分を許すことでもありますし、自分の嫌いなところを相手に見せることでもあります。けして、一緒に暮らして楽しい、安定して安心する、というものではありません。
離婚経験があるからこそ、次はもっと慎重に時間をかけて、お互いに嫌な部分も見えてきて、それを許せたら次の段階に進むようにしましょう。
遠距離恋愛中のカップルの場合
最後はこちら。遠距離恋愛のカップル。意外とあっという間に結婚してしまうのが遠距離カップル。これは「別れるか、結婚するか」の二択になってしまうからなんです。
好きなら結婚しちゃえよ
遠距離恋愛の場合、会えない時間がふたりを育てる…という言葉があるように、「会いたいな」と思っている時間がほかのカップルよりも多いと思います。
会いたいと思っても実際はなかなか会えない。しかし、その想いが募るのであれば、会いに行ったついでにプロポーズしちゃえよ!という感じで、それでうまくいっているカップルも実際多いです。
つまり「ずっと会いたかった!これからは離れたくない!結婚しちゃおう!」って感じです。会いたい時が結婚のきっかけ。それでいいんじゃないでしょうか。お互いの気持ちが盛り上がったのなら、それをきっかけとして結婚に持ち込むのもアリです。