男性にとって仕事は一生の問題!
仕事での人間関係が悪いと、モチベーションも下がりやる気も起きなくなりますね。
でも、仕事をすぐにやめるわけにもいかないし・・・どうしたら関係を良くすることができるのか悩む人もいると思います。
今の人間関係を少しでも改善して、居心地の良い職場にしたいと思いませんか?
今回は、仕事の人間関係が悪い!現状打破のきっかけ作りをお届けします。
まずは仕事をきっちりこなそう
人間関係が悪いと、どうしても不満が先に立ってしまいます。
そうなると、「○○さんが悪い」とか「上司の指示の仕方が悪い」というように他人のせいにしたりしたくなる気持ちも良く解ります。
でも、まずは自分に与えられた仕事に集中する事が大切です。
普段から仕事をしっかりとこなしていれば、多少のミスがあったときも多めに見てもらえたり、信頼してもらう事から飲みなどの交流も増えて自然に人間関係が円満になります。
もちろん、今でも仕事はしっかり責任を持ってやっているとは思いますが、今以上にミスが出ないよう心がけながら仕事をする事で状況が少しずつ改善していくはずです。
挨拶は大げさくらいで丁度良い
仕事に挨拶が関係あるのか?と思う人もいるかもしれませんが、幾ら仕事が出来る人でも挨拶が出来ない人間はクズだと考える上司は多いです。
特に、年齢が高くなればなるほどその傾向があり、挨拶が出来れば仕事が出来なくても好かれるという統計も出ています。
挨拶を会釈だけで済ませるのではなく、「おはようございます」「ありがとうございます」「お疲れ様でした」と大きな声を出す事が大切です。
挨拶はコミュニケーションの第一歩!挨拶をするだけで明るい人だと思われ上司や同僚からの誘いも増える事で職場の居心地も良くなります。
失敗を認めること
仕事の失敗って、自分のせいじゃない!って認めたくない・・・そんな気持ちは誰にでもあります。
でも、仕事の失敗を自ら認め反省し、次の解決策を見つけられる人は伸びシロがあると思われ、回りから好かれます。
自分の失敗じゃない事を無理に認めろというわけではなく、これは自分の責任でミスが起きたと思ったらそれを素直に認め人のせいにしないことです。
そして、すぐに改善策を持ち迷惑をかけた人に謝罪する事が大切。
そういった小さくても大切なコミュニケーションを忘れている事が原因で、人間関係が悪くなっている事も多いんですよ!
積極的に人に関わる
職場って、好きな人だけがいるわけではありません。
性格が合わない人、何となくムカつく人そういう人も沢山いますよね。
男性は、嫌いな人とは積極的に関わろうとしない習性があり、どうしても苦手な人を遠巻きに見てしまうところがあるはずです。
でも、人間関係を円滑にそして自分の会社での居心地を良くしたいのなら、嫌いな人とも積極的にコミュニケーションを取る事が大切です。
以外に、自分が苦手な人というのは自分とは全く違う価値観を持っているだけで、仕事上で面白い発想をしたり、ヒントを与えてくれたりするもの。
好きな人とばかり関わるのは学生時代で終わりにしましょう!
気が合う人とは適度に距離を取る
苦手な人と積極的に関わることをオススメしましたが、気が合う人との接し方も気をつけたほうが良いときがあります。
好きな人、コミュニケーションが取りやすい人とばかり仲良くしていると、それをみて面白く思わない人間も少なからず出てきます。
「会社は遊び場じゃないんだ」なんて勝手に思われて、嫌な態度を取られたり、上司に色々言われたりするのって面倒くさいですよね。
会社での人間関係が悪くなるのは、実は自分の気が合う人が原因と言う事も多いんです。
気が合う人とは適度な距離を保ち、会社が終わってから仲良く飲みにいくなどの誘いをするのがベター。
いかがでしたか?
今回は、仕事の人間関係が悪い!現状打破のきっかけ作りを5つご紹介しました。
仕事での人間関係を改善できれば、居心地も良くなりやる気も上がります。
男性は、女性と違い仕事に命をかけている人も多いはず。
自分の力で少しでも環境を良くして過ごしやすい毎日を作って行きましょう。